73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

1つ目町道赤羽小山線についてでございますが、JAはが野市貝ライスセンターから、町道天神林線までの約500メートル区間の道路改良計画につきましては、平成30年度詳細設計の一部を行った後、厳しい財政事情のため事業を一時休止しておりましたが、本年度測量設計業務予算化したところでございます。年度内に詳細設計及び用地測量を完了させ、次年度以降に用地買収実施したいと考えております。

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

鹿沼環状線布設済み公共下水道雨水幹線に、道路排水を接続する計画で、今年度、「東部高台地区道路排水測量設計業務委託」を発注し、現在、現地測量及び排水構造物等検討を行っているところです。  令和年度からは、国庫補助を導入できるよう国に要望しており、財源を確保し、順次整備してまいります。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  宇賀神敏議員

栃木市議会 2020-12-03 12月03日-04号

つきましては、駅利用者利便性向上駅周辺活性化を第一に考えまして、まずは駅前広場としての必要最小限の機能を確保した暫定形整備することとし、さきの補正予算において測量設計業務委託予算措置を行い、既に業務委託を発注したところでございます。  以上です。 ○議長小堀良江君) 関口議員。               

野木町議会 2020-11-13 12月03日-01号

2目道路新設改良費5万5,000円の減額補正は、12節委託料473万円の減額で、野木40号線測量設計業務業者委託から自前設計にしたことによるものと、二級幹線9号線ほか1路線測量業務委託事業費確定により減するものです。 14節工事請負費467万5,000円は、野木54号線、野木工業団地内道路側溝蓋設置工事の増と、潤島61号線道路改良工事事業費確定による減によるものでございます。 

益子町議会 2020-09-09 09月09日-議案説明・質疑-05号

13節委託料につきましては、昨年の台風19号に伴う災害復旧工事測量設計業務でございます。15節工事請負費につきましては、台風19号に伴う町単独災害復旧工事12件分でございます。なお、国庫補助による農業用施設災害復旧事業につきましては翌年度繰越しとなってございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、益子土地改良区へ災害復旧補助金7件分でございます。

益子町議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑-04号

13節委託料につきましては、農道舗装工事測量設計業務でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、プリンターリース料でございます。15節工事請負費につきましては、益子西部地区農道舗装工事でございます。16節原材料費につきましては、農道敷き砂利及び農道補修用のくい、板等費用でございます。

益子町議会 2020-09-07 09月07日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

12節委託料につきましては、益子西部地区農道舗装工事に係る測量設計業務について、見込みにより減額をするものでございます。13節工事請負費につきましては、益子西部地区農道整備工事について、設計内容の一部変更により増額をするものでございます。  20ページをお願いします。16節原材料費につきましては、農道修繕のための板、くい、敷き砂利代でございます。  説明は以上でございます。

益子町議会 2019-12-05 12月05日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

13節委託料につきましては、台風19号による災害復旧事業に係る測量設計業務委託料でございます。15節工事請負費につきましては、台風19号により被災した農道水路などの災害復旧工事費で、町単独事業が13件、国庫補助によるものが3件でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、益子土地改良区が行う災害復旧事業への補助金でございます。

益子町議会 2019-09-06 09月06日-議案説明・質疑-04号

13節委託料につきましては、農道舗装工事測量設計業務委託料でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、プリンターリース料でございます。15節工事請負費につきましては、益子西部地区農道舗装工事でございます。16節原材料費につきましては、農道敷き砂利及び農道補修用のくい、板等費用でございます。

那珂川町議会 2019-09-05 09月05日-01号

10款3項1目林道災害復旧費でございますが、7月20日、21日の大雨により被災した照戸林道測量設計業務を行うものでございます。69ページをお願いします。11款1項1目元金と2目利子は、平成30年度借入実績により減額するものでございます。70ページをお願いします。12款1項1目繰出金は、特別会計への繰出金をそれぞれ増額減額するものでございます。71ページをお願いいたします。

大田原市議会 2019-03-07 03月07日-03号

このため平成31年度測量設計業務委託料として800万円を当初予算計上したところでございます。大田原グリーンパークにつきましては、平成33年度に開催する国体リハーサル大会会場には予定しておりませんので、国体本番となる平成34年夏までに駐車場等整備を完成させ、大勢の方々の受け入れに対応したいと考えております。  以上でございます。 ○議長高野礼子君) 滝田一郎君。

那珂川町議会 2019-02-28 02月28日-01号

委託料につきましては、総合運動公園整備に伴いまして、測量地質調査等業務委託及び周辺道路整備を進めるために周辺道路測量設計業務委託料計上するものでございます。また、総合運動公園整備及び運営について、PPP方式により実施する方針であることから、その実施に向け専門的な支援を受けるためのPPPアドバイザリー業務委託料計上をしております。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 川口総務部長

那須塩原市議会 2019-02-26 02月26日-03号

それと市としましては、来年度については、仮設競技場であります馬術トライアスロン会場、こういうところの会場等測量設計業務それから2020年度につきましては、その仮設競技場整備工事、それから、2021年度についてはリハーサル大会馬術については整備工事というものが入ってきます。最終的には2022年度国体本番ということでの開催ということになります。

那須塩原市議会 2019-02-25 02月25日-02号

先ほど私のほうの答弁の中に、馬術トライアスロン競技会場測量設計業務委託について答弁がありましたが、その内容についてお聞かせを願いたいというふうに思います。 ○議長君島一郎議員) 答弁を求めます。 教育部長。 ◎教育部長小泉聖一) 馬術トライアスロン、これにつきましては、競技会場仮設ということで現在予定して、進めております。 

塩谷町議会 2018-12-10 12月10日-02号

年度以降につきましては、来年度にまず、会場準備に係る測量設計業務委託を行い、2020年の渇水期に当たる11月から翌年2月にカヌー競技のコースとなる河川しゅんせつ工事を予定しております。そして、2021年6月には本大会1年前のリハーサル大会を経て、2022年10月には本番を迎えることになります。 以上が大まかな流れとなってまいります。